【省エネ】でんきを消して、スローな夜を。子供達とキャンドルナイトパーティー

ろうそくに触れる機会も無くなった昨今。

アウトドア用兼非常用で蓄えてあった、ろうそくで初キャンドルナイトです。

たまには違う環境で、お菓子を並べてプチパーティーです。

スポンサーリンク

キャンドルナイトとは

キャンドルナイト(Candle-Night)は、電気による照明を消し、キャンドル(ろうそく)を灯して過ごそうという運動をいう。

スローライフ運動の一つです。

キャンドルナイトの始まり

さかのぼること時は、2001年 アメリカ・ブッシュ政権のエネルギー政策に反対し、カナダで始まった事がきっかけです。

以後世界的に展開されているスローライフ・ムーブメント。

スポンサーリンク

日本での始まり

合言葉「でんきを消して、スローな夜を。」

「でんきを消して、スローな夜を。」を合言葉に、2003年に大地を守る会の呼びかけにより始まったムーブメントです。

夏至と冬至の夜8時から10時の2時間、電気を消してロウソクの灯火のもとで過ごすことを提唱しています。

いつもとは違うゆったりとした時間が流れるなかで、環境や平和、食、震災復興など、それぞれが想いを巡らせます。

キャンドルの効果

キャンドルを眺めているだけ、心が安らぐような気持ちになった経験がある方も多いのではないでしょうか。

実は、なんとなくキャンドルに癒されているのでありません。

例えば
~小川のせせらぎ、葉が風になびく音、蛍の光、鳥のさえずり~など

「1/f(エフぶんのいち)ゆらぎ」という自然界に存在する、人間の心臓の鼓動とおんなじリズムのことです。

「1/fゆらぎ」には、交感神経の興奮を抑え、リラックスさせる効果があります。 キャンドルの炎がゆらゆらする動きは、まさにこの「1/fゆらぎ」なのです!

スポンサーリンク

「1/fゆらぎ」について

キャンドルを1時間使用した際のリラックス効果は、スパで1時間過ごしたときと同じ効果があるそうです。

自宅で森林浴気分!?キャンドルは燃焼する際に微量の水分を放出することで、マイナスイオンを発生させています。

その量は、なんと滝から放出されるマイナスイオンの約4倍とまでいわれています。

キャンドルを使えば、おうちで森林浴効果を実感することができます。

不眠解消、精神安定に効果的

炎の色であるオレンジ色は、心を穏やかにし、緊張感をほぐしてくれる効果があります。

照明を落とし、ゆらゆらと揺れる炎が照らし出す空間にいるだけでその効果を実感できる。「1/fゆらぎ」「マイナスイオン」効果も合わさって、キャンドルの灯る部屋は疲れた心を解きほぐしてくれるでしょう。

たまには、違った環境で生活するのも悪くありませんね。

コメント