休日の出来事 いわき市でストーブの燃料ペレットを買いに! 10月末、今年もストーブの時期が迫ってまいりました。寒暖差の激しい季節です🍃我が家の暖房は、ペレットストーブ!(エアコンもあります)ペレットストーブハーマン(HARMAN) 型式P68 アメリカ製最大出力 20.9kWペレットストーブに関し... 2023.10.31 休日の出来事
ガーデニング アガベ パリー トランカータ鉢植えの記録~育て方のポイント!?~ 我が家のアガベを紹介します。第三弾!第二弾はこちらスポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});昨年(2022年8月)、メルカリで購入した株です。セット売り数百円の子株... 2023.10.28 ガーデニング
ガーデニング アガベ モンタナ鉢植えの成長記録~育て方のポイント~ 我が家のアガベを紹介します。第二弾第一弾はこちら昨年(2022年8月)、メルカリで購入した株です。セット売り数百円の子株を購入していますので、とても小さい・・・アガベって、大きくなるにつれて値段が跳ね上がるんですよね成長も楽しみなので、特に... 2023.10.25 ガーデニング
家庭菜園 唐辛子栽培 プチファイヤー2 猛暑で育たない!? 今年は春先に、初めて唐辛子の苗を購入。なぜかって、今年は自家製一味唐辛子を作ると決めたから👍ベターな唐辛子にするか迷ったのですが、プチファイヤー2 という名前に惹かれ購入。なんとなく美味しそうかなと…辛いだけか!笑スポンサーリンク (ads... 2023.10.22 家庭菜園
ガーデニング アガベ オバティフォリア鉢植えの記録~育て方のポイント~ 我が家のアガベを紹介します。第一弾です。昨年(2022年8月)、ひたちなかのジョイフル本田で購入した株です。↓右側の株 今見ると随分小柄ですねースポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []... 2023.10.19 ガーデニング
ガーデニング コルジリネ レッドスター 成長日記① 我が家のコルジリネの成長と特徴です。正式名称は、コルジリネ・オーストラリス・レッドスターという名前のようです。鋭い葉があるので、邪気払いの風水効果があり。玄関の外などに置いておくと、悪い気を断ちヨイ気を引き寄せると言われています🔮雪も年に数... 2023.10.17 ガーデニング