茨城 大津港 堤防からサビキ釣りでイワシ爆釣!初心者 ファミリー向け

家族連れで堤防から簡単にサビキ釣りで魚釣りができるスポットを紹介します。

場所は茨城県大津港、堤防からこんなに釣れるとは・・・

大津港の場所

大津港は広いです、ただ家族連れで釣りをするなら

この囲ったエリアがオススメ!車でそのまま停められ、すぐ釣りができます。

スポンサーリンク


この釣り場のロケーションです。

車を止めて降りるとこのような感じ、家族連れ、子供と一緒に行く釣り場としてもホントおすすめだと思います!

さすがの人気スポット、とても混みあってますね。でも釣りは周り気にせず出来るレベル。

使う道具、オススメのエサ

ちょい投げセットのレベルで全然OK!

釣りとことんやってます装備までは不要です。

このようなセット商品で十分ですね。

エサ(撒き餌)はコマセ。冷凍されているブロックで400円ほどで購入することができます。

使う前には解凍しサビキ釣りの仕掛け(網やカゴ)に入れるだけです。

アミ姫などのチューブに入っているコマセ(エサ)もありますが、冷凍コマセのほうが10倍くらい釣果に影響すると個人的には実感しています!

このコマセを扱うのに、専用の道具まではいらなくてもプラスチックスプーンがあると便利です。あとコマセを入れるバケツで十分です。

サビキ釣りの仕方

サビキ釣りのイメージになります。

サビキカゴに入れたコマセで魚を誘って、サビキ仕掛けの針に食わせるイメージです。

2024/10/14 釣果

スポンサーリンク


途中でもう数え切れませんでした・・・

70匹は超えています。

コマセを撒いては釣れて、撒いては釣れて・・・

釣るより、回収係の方が忙しい・・釣りってこんな簡単だったっけ??(笑)

周りもみんなサビキ釣りで、たくさん釣れていましたね。

時間帯も家族連れにはうれしい真昼間。(朝マズメ、夕マズメにはアジも釣れるようです)

子供連れもたくさんいます。うちのちびっこも釣れすぎて飽きてました(笑)

釣りはこんなに簡単じゃないぞ・・・!

イワシのつみれ作りました。

帰ってからも忙しい… 根性の三枚おろし!1週間の味噌汁となりました!

コメント